
こんにちは✨
ツインレイ情報が増えつつある昨今にも関わらず、当ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ツインレイと出逢いその不思議な経験をし、その関係を探求している『旅団』です(^^)/
このブログはボクが実際に体験したツインレイのお相手さんとの間に起こったことを元に正真正銘ボク自身が書いています(^.^)
→プロフィールはこちら
ブログランキングにご協力ください→バナーをポチッと✨

ソウルメイト・ツインソウルランキング
ブログ村にも清き一票を✨

にほんブログ村

後悔してる?



何の?



ケンカの…



後悔しても遅いけど…あん時はしょうがなかったんだよ



……



サイレント期間が辛いのは
【自分の都合の良いように展開していかないと思い込んでいるから】
実際は動いていないようで動いています
今回はそんな考えの中【調整期間で後悔すること】をあげてきます
この記事で分ること
★調整期間直後で後悔すること
・正直になれない
・感情的になった
★調整期間後期に氣づいた後悔
・他人軸だった
・ツインレイ概念に縛られてた
調整期間直後で後悔すること


サイレント(調整)期間直後で後悔すること
★正直になれなかった
★感情的になった
★相手を思いやりすぎ
正直になれなかった
まずはサイレント(調整)期間に入ってしまって後悔したことをあげてみます
最初に思いついたのが、『正直になれなかった』
ツインレイ男性は言葉にならずともお相手が『特別な人』だというのはすぐに感覚で分ります
と、同時に三次元的な障害を思い浮かべ肝心な時に本心を言いません
これが茨の道になる原因です
しかも言わなくて良い正直な部分を言ってしまって余計に拗らせることも…
それだけ特別な人だと感じていてどう取り扱っていいか分らないんです



あんまり考えんでね
素直になる方法


感情的になった
これはツインレイに限ったことではないですが、感情…特にネガティブ感情は驚く程相手に伝わります
伝わってしまうものだから、自分にどんなに正当性があっても聞き入れられなくなるんです
自分は相手のなにが悪かったかは知っていてお互い様であるのが分ってるだけに、辛く感じます
特別な人の取り扱い方が分らない


相手を想いやりすぎ
相手を思いやるのはいいんだけど、思いやりすぎて自分が言うべきことを言えなくなる・言うのを躊躇したりします
相手を思いやるのは失いたくない想いから来てます
それって自分は自覚してないけど相手にダダ漏れになってる状態(´д`)
思いやりが本物でも『執着』を察知されがち
要はまだ他人軸状態なんです



軽く考えてた…💦
思いやりは他人軸⁈


サイレント・調整・分離期間…言葉の違いは捉え方の違い?


ここで後悔に関してはひとまずおいて、自分と向き合う期間について考えます
名称からアプローチしてみます
ツインレイに於いて自分と向き合う期間の名称
★サイレント期間
★調整期間
★分離期間
サイレント期間
一番ポピュラーな言い方
逢えなくなるので『サイレント期間』だと思ってる人が大半ではないかと…
この考えだとスゴク離れてじっとガマンしてる寂しい感じがして『自分と向き合う』ことが難しいって氣がしてきませんか?
しかしポジティブな考え方にもなるんです
初期ではなく後期に目を向けると…
前期のような哀しみや恐れ・怒りも収まり氣持ちがないだ状態…
これを『サイレント』と取れば苦しいイメージは払拭され自分と向き合ったんだって達成感も感じられるかと(^.^)
どうせならポジティブに捉えて過ごそう♪
広い意味でのサイレント期間
調整期間
ツインレイと言えども魂の成長具合にはどうしても差があります
その差を埋めるためには調整が必要…
そう捉えればこの名称はも納得いくんじゃないかな…
それに、『連絡をしてはいけない』という思い込みをしにくいのでは?
調整にはお相手が必要な場合もあるはず
無理することの方が再会を遠ざけたりもするので、自由意志を育てるには良い言い方かと(^.^)
分離期間
この言葉が一番辛く感じるんじゃないでしょうか…
この言葉だと、期間中に一切連絡出来ない・逢えないイメージがぐんと強くなります
しかも自分と向き合うため…融合するためではなく、相容れないなにかに阻まれてる感じがします
『サイレント』の中に凪いだ心のイメージがある今は個人的には一番この『分離期間』は使いたくない言葉です



離ればなれな感じがして氣が滅入るわぁ
サイレント期間後期に氣づいた後悔


サイレント(調整)期間後期に氣づいた後悔
★実はサイレントじゃない
★他人軸だった
★ツインレイ概念に振り回された
実はサイレントじゃない
通常では感じ得ないなにかをツインに感じる…
そして程度の差こそあれシンクロがまとわりついてる関係を不思議に思い『ツインレイ』って言葉に行き着いた人は多いはず
中でもサイレント(と自分が思い込んでいた状況)に入ってから検索『ツインレイ』と言う言葉に出会った人が大多数!!
ツインレイ概念は『今までにない感情だと思ったら、やぱそう言う意味があるんだ!!✨』と飛びつきたくなるんだけど…
ちょっと待ったぁっ!
『逢えなくなった』からサイレントと思い込みがちだけど、まだ厳密にはサイレントに突入してないんです
トリックなんです
他人軸だった
サイレント期間に入った…それ、自分にとって不都合な事態が起こっただけなんです
『だけ』と言っても自分にとっては一大事ですよね(´д`)
しかし、初期なんか特に自分と向き合う状態ではなくまだ相手をどうにかしたいと思ってる状況ではないかと…
相手の状況も自分の状況も何が起こったのか丸っきり分らない…
分らないからすがりたくなるんだけど
それ、他人軸ですから!
本来はここで相手にぶつかって本音で話すのが後々不安や不満を残さない秘訣👆
ここら辺はヤンキーの生き様を見習うべきで、わだかまりが残らない可能性が高い…
だけど、うっかり『誰よりも大切で特別な人』と思ってしまって失いたくないがために迂闊に手が出せないんですよね
オマケに自分に罪悪感なんかあったらもう動けません(>_<)
そんな心境な時に『ツインレイ概念』に出会うんです
ツインレイ概念に振り回された
ツインレイ概念は自分の身の回りに起きてる今までにない状況を理解するには驚く程納得いく箇所がたくさんあります
たくさんあるが故に全部が正しい!…と、うっかり思っちゃうんですね
人に当てはめて考えたら分るように全部が全部正しいってことはまずありません
概念にしたって結局は人が作ったモノだし、ましてやパクられまくってるんで三次元的発想がそこかしこにあるんです
例えばサイレントに関して言えば、連絡してはいけないとしてるものが多いですよね
それは自分と向き合ってる人の邪魔をしちゃいけないからなんですが…
自分に向き合ってないからトラブルが起こる訳で(笑)
トラブルが起こった時点では連絡したい・話したいと思うのが自然で、アウトプットが必要なんですね
インプットがあればアウトプットしなければ考えが滞っておかしくなります…
アウトプットするからこそ次の考えが浮かんでくるんですよ
やり取りをした後、出てくる次の考えに
『相手が相手自身と向き合うようになってきたから様子を見る』
もしくは
『相手が相手自身と向き合えるように自分が一歩引かなければいけない』
と浮かんできたら、その時からが本当の意味での『サイレント期間』の始まりなんです
その冷静な判断ができる、氣持ちが凪いでる状態こそ『サイレント』だとさっき言ったことが腑に落ちませんか?
そして考え方が『自分軸』になっているのもお分かり頂けるでしょう
ただ、このインプットとアウトプット…言葉を変えると『循環』なんですが、これがなかなかスムーズにはいかないんですね
その循環の調整をする期間が、みなさんが『サイレント期間』と一般的に呼んでる期間なんです
そうなると、やはり『分離期間』と言う言葉が適当にはボクには思えないんです…
頭が混乱するし、ツインとは離れたくない・離れられるもんじゃないのは分ってるし(笑)
ネガティブ感情に左右されない自分を信頼していたいですね(^.^)
この記事のまとめ


項目のまとめ
サイレント(調整)期間直後で後悔すること
★正直になれなかった
★感情的になった
★相手を思いやりすぎ
ツインレイに於いて自分と向き合う期間の名称
★サイレント期間
★調整期間
★分離期間
サイレント(調整)期間後期に氣づいた後悔
★実はサイレントじゃない
★他人軸だった
★ツインレイ概念に振り回された
指標はあった方が良いけど…
生きてく上での指標があるとないとでは違いはあきらかで、あった方がいいです
駄菓子菓子!
全てをそれに委ねていては自分の人生を生きてるとは言えない
ましてやツインレイ…魂が繋がってる人と出会ったらなおさら
本来の自分に戻るのが主目的なので
指標は自分を制限するものでなく、自分の深層を引き出してくれるものであるべき
そのおかげで自分軸に行き着けば、結果誰も不幸にはならないです
インプットとアウトプットとのバランス
氣をつけて後悔せずにいきたいですね
今回はこれで以上です
Twittrで毎日その日に感じたツインレイ男性から観たツインレイに関する日常的な氣づきを発信しています
→ボクのTwitterのHomeへ 良かったら観に来てくださいね(^^)/
またZOOMでツインレイに関する相談も承ってます(顔出しは任意です)、詳細お問合せはtwin04050606@gmail.comもしくはお問合せフォームからお問合せ下さい、一緒に解決していきましょう✨お気軽にご相談ください
メルマガご希望の方はこの青文字をクリック☆只今10数通まで制作していますが、それ以降は2022年5月中に復活予定☆お楽しみに♪
でわでわ旅団でした☆
またお会いしましょう(^.^)
最近の記事




コメント