
こんにちは✨
ツインレイ情報が増えつつある昨今にも関わらず、当ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ツインレイと出逢いその不思議な経験をし、
その関係を探求している『旅団』です(^^)/
このブログはボクが実際に体験した
ツインレイとの間に起こったことを元に
正真正銘ボク自身が書いています(^.^)
→プロフィールはこちら
トライアルセッションへのたくさんの
ご応募ありがとうございました
※当選者にはセッションのご案内を
メールにてお送りしています
もし未達の場合は【迷惑メールボックス】を
確認の上届いていない場合はお問合せください
今回参加を見送られた方…後日また行えるよう
検討中です
タイミング合いましたらよろしくお願いしますね(^.^)
ブログランキングにご協力ください
→バナーをポチッと✨

ソウルメイト・ツインソウルランキング
ブログ村にも清き一票を✨

にほんブログ村
※注この記事は続きものの3回目です、前回分はこちら↓


3回目は何を話すの?



恐れから怒りに変っていく時期を話そうかと



何か怖い…



大丈夫♪氣持ちが変化する時ってパターンがあるんだよ
この記事で分ること
★サイレントが起こる原因とその流れ
★サイレント期での『モヤモヤ感』
★サイレント期は同じパターンで感情が変化
サイレント期間はなぜ起こる?おさらい


これまでのおさらい
サイレント期間の大まかな流れ
突然起こってしまった自分に取っての『悪いこと』に対する嘆き
心が落ち着いてきたものの何かモヤモヤしたものを感じる
モヤモヤは収まってきたが行き場のない怒りがこみ上げてくる
怒りや恐れが収まり自由自在に対応できる柔軟さが生まれる
サイレント期間内に何をやるか
サイレント期にやること
★自分と向き合う
★『恐れ』との訣別
★周りの状況を客観視
★自分軸の確立
前回は哀しみが自分の手を離れ、相手の動向が氣にならなくなったところで新たなモノとの出会いに関してお話しました
自分に必要なモノってホントに必要な時に現れるんですよね
言い方を変えるとステージアップしたら今まで見えてなかったものが見えてくる…そんな感じ(^.^)
お陰で自分のメンタルも強化され、いよいよ再会♫
…と思いたくなるんだけど、そう簡単にはいかない
→自分の未だ知らない自分が眠ってるから
自分のことを把握出来るまで何回も同じパターンがくるんです
サイレント期の言いようのないモヤモヤ感の正体


モヤモヤ感を知る知った経緯
★きずなツインレイチャンネル
★モヤモヤの正体
★裏ルールの乗越え方
きずなツインレイチャンネル
サイレント期間に入った当初は明けるのは1年半くらいかと予想してたんです
星占いというとあんまり信憑性なくて信じられないイメージがあるんですが…
月が人体に及ぼす影響力は確かにあって、その延長線上にあるのが占星術だと考えれば信じられなくもない
その程度の認識でボクは眺めてました
で、その星の運行ですが…
再会に適している日(強運日)が近づくにつれ調子が良くなる筈なのになんか氣持ちがモヤモヤして落ち着かなかったんです
一方この頃(2020年6月頃~)めりーさんのブログと平行して観ていた動画があって…
YouTubeの『きずなツインレイチャンネル』にもコメントしたんです
このモヤモヤ感に関するコメントをその動画にした記憶があったんで探してみたら…見つかりました(笑)
モヤモヤの正体
このモヤモヤの正体…種を明かすとそれは『恐れ』でした
恐れが厄介なのは自覚できてない『恐れ』の存在
自分では『上手くいってる、もう何も問題ない』と思っても繰り返し繰り返しその『恐れ』が障害の大元
それが何度でもお試しを呼び寄せるシステムを創ってたんです(>_<)
裏ルールの乗越え方
『恐れ』を感じてる限り例え星の巡りが良かったとしても何も起こりません
『恐れ』を感じてる限りツインには逢えないし逢ったとしても改善しません
こんな裏のルール(笑)があるもんだから、強運日であろうとモヤモヤするだけだし、何も起こりません
とことん、ツインレイプログラムはネガティブな感情があるのを炙り出す方向に舵を切ってきます
その裏ルールにこの時氣づき、打破するには行動あるのみと悟ります
折良く『コロナのため1年半ほど遅れていた母の納骨を落ち着いて来たのでやろう』
と言う話が姉からあって、氣持ちの整理の意味を兼ねてツインである従妹に再会の意志…
『2年前と同じ素直な氣持ちで逢いたいなぁ』と連絡してみたんです
意外に返事はすぐ1時間もしないうちに来たんだけれど
『資格試験があって今は余裕ないからまた改めて話しますね(^.^)』との返信
まぁたわいのないやり取りなんだけど、これだけでその時点での『恐れ』が消えたんです
なぜか?
今まで躊躇してツインに言えなかったこと『逢いたい』と連絡できたから…
自分のタブーを一つ越えたんですね(^.^)
このようにツインに逢えないのはその入り口である自分に許可出しができないと思い込んでるからなんです
サイレント期間内で氣持ちが変わる時、同じパターンで変化する





ここまで読んできて、何か氣づいた?



………………分らん😭



氣持ちが変る時、パターンがあるん分らん?



分らん(>_<)教えて~



そっか…じゃぁ整理してみよっか
氣持ちの変化が起こる時のパターン
★氣持ちが安定しない(モヤモヤする)
★イベント発生
★ツインとの接触
★氣持ちが変化(ステップアップ)
イベント発生とツインとの接触は順番が逆になったり何度か繰り返すこともあります
しかし概ねこれらを何回か繰り返し自分を再構築するのがサイレント期間…いや、調整期間たるゆえんなんでしょう
氣持ちが安定しない
サイレント期間に入ってる時って常にと言って良いくらい氣持ちは安定してないですよね(>_<)
特に変り目の時ってかなり不安定になってたりするんだけど…身に覚えありませんか?
いつも以上に言いようのないモヤモヤ感があると言うか…
その状態…ひょっとしたら、何かが起こる前の予兆なのかも知れません
経験上このモヤモヤ感があった時って何かとイベントが起こるんですよ…
イベント発生
氣持ちの揺らぎがあった時、たいてい何らかのイベントが発生します
書いてきた中で言うと従妹から線香が届くとか、シンクロ写真の発掘・ツインの誕生日・納骨…etc
調整期間が進むと、ツインとの間ではない…全然関係ないとこでイベントが発生
→よくよく考えたら間接的にツインとの間で解決してないことがあるから起きたことが判明
このようにモヤモヤを感じた時って必ず何か起きるんです
ツインとの接触
イベントが起こりツインに連絡を取らざるを得なくなります…てか、先も言ったように自分に許可出してんですよね(笑)
ホントは毎日でも連絡したい氣持ちはあります
でもそれはエゴが含まれるので感情に流されてやると負の感情の垂れ流しになりかねない
…ってブレーキかけてんです無意識に
上手くやろうとしてるとも言えるけど…
しかしここはアウトプットするというのに意味があるんです
それはツインとの間だけじゃなく自分自身を統合・循環させるためにです
ツインレイとの間に禁忌・タブーなんかありません
自分の直感に従った方が悔いは残りません
ただ、その直感が濁ってる…トラウマ・経験などによる思い込みによる場合もあるので注意が必要です
氣持ちが変化
これは単純明快、アウトプットした結果です(^.^)
インプット⇔アウトプットはキャッチボールのようにも思えるんだけど、これは螺旋状に行ってます
しかもツインとの『二重螺旋』
次元上昇って言葉はキライだけど、インプットされたモノをアウトプットすることによって変容していくのは確かです
それまでのことを俯瞰・客観視することも出来るようになる
→展望台から眺めてる感じ
だから今まであった霧靄が晴れて必要なモノも見えてくる…
必要な時に必要なモノが目の前に現れるんでしょうね
パターンを踏まえての『怒り』の到来


『怒り』の時期に起こった事をパターンに当てはめる
★イライラ(怒り)が募る
★ソウルメイトさん達との出逢い
★母の三回忌を機にツインへLINE
★『怒り』からの脱出
イライラ(怒り)が募る
2021年の春分を過ぎた頃、またモヤモヤが起こりました→ツインと出逢って2年目の事です
ツインに素直な氣持ちの一部を話したことにより『恐れ』は影を潜めてました
『素直な氣持ちで逢いたい』と言ってから何度かやり取りしたうちで返信してこなかったり、
スタンプだけで返してきたり明らかにおかしいリアクションをしてきてたんです
しかもそれについて弁明はしてこない反応
この時期にもなるといちいち不安になったり返事が来ないから追いかけるようにLINEすることはなくなってます
しかしイライラが募りサイレント突入時の怒りが再燃
そうやってモヤモヤしながらもツインに連絡はしないでいたのが続いていた頃、あることが起こりました
ソウルメイトさん達との出逢い
あるご縁でツインレイに出逢った方々とお話しする機会があって、何人かの方とチャットで繋がることになったんです
あまり他の場で話すことが出来ないせいか話が盛り上がり、仲間内での交流も円滑になっていったんですね
お互いに良い影響を与え合う…いわゆる『好循環』が起こりイライラしていた感情がだいぶ緩和されたのです
実はこれツインレイプログラムにあります
ソウルメイトさんと仲良くなるのは結局ツインとの関係が円滑になるためでもあったんです
言わば【無条件の愛】を学ぶんですね(^.^)
ソウルメイトさん達との出会い


母の三回忌を機にツインへLINE
ソウルメイトさん達との出逢いからしばらくして母の三回忌が近づいてきました
ここである考えが浮かびました
サイレント突入のケンカの際、なぜ怒ったか話してなかった部分をツインに話して総括しようと
少し長文にはなった文章を送ったんだけど、それと同時に氣にしていたのか従妹から線香が実家に送られてきたんです
お礼がてらその日の夜、再度LINEスタンプでしか返答して来ませんでした
当時を思い出させるようなことをしたんだから無理もないかな…と思い深追いはしませんでした
『怒り』からの脱出
やはり、ここで今までのアウトプットをしたせいか氣がついたら怒りがほぼなくなっていました
この『怒り』が収まった後、いよいよ大詰めがやってくるんです
この記事のまとめ


項目のまとめ
氣持ちの変化が起こる時のパターン
★氣持ちが安定しない(モヤモヤする)
★イベント発生
★ツインとの接触
★氣持ちが変化(ステップアップ)
氣持ちの変化が起こる時のパターン
★氣持ちが安定しない(モヤモヤする)
★イベント発生
★ツインとの接触
★氣持ちが変化(ステップアップ)
『怒り』の時期に起こった事をパターンに当てはめる
★イライラ(怒り)が募る
★ソウルメイトさん達との出逢い
★母の三回忌を機にツインへLINE
★『怒り』からの脱出
終りに
これがどの段階の氣持ちの変化の時にもパターンとして繰り返し現れます(もちろん例外もありです)
さて三回に分けて終るこのシリーズを終える予定でしたが…
2022年1月までのことも書き添えてどう言う流れなのか
ボク自身も書いて客観的に感じたいのでもう1本このシリーズ完結編として付け加えます
今回はこれで以上です
Twittrで毎日その日に感じた
ツインレイ男性から観たツインレイに関する
日常的な氣づきを発信しています
良かったら観に来てくださいね(^^)/
只今10数通まで制作しています
それ以降は2022年7月までは復活予定☆
お楽しみに♪
でわでわ旅団でした☆
またお会いしましょう(^.^)
シリーズ1回目はこちら


最近の記事




コメント